1014 勉強のお時間です。

 
  
フレンチトースト名人になりたい。それにはまずおいしいお店のをあれこれ食べないとね。
というわけで、パン好きの間で超人気のお店が手がける人気のカフェでいただきま~す。
甘さ控えめだけど、パンがやっぱり超人気店のもの。さすがのおいしさ。とても勉強になりました。
基本を大切にしたこのカフェで、次はクロックムッシュも食べてみたいと思った。
えっ、きみもいっしょに行きたいだって?ふふふ・・・
 
カテゴリー: ラブレター パーマリンク

1014 勉強のお時間です。 への14件のフィードバック

  1. asobo より:

    ルーシーへ。あれは恵比寿の恵比寿ガーデンプレイスのタクシー乗り場だよ。

  2. ルーシー より:

    うんうん、ついて行く。あのタクシーのりばで待ってて。でもね~‥あの公園の名前がわからないなぁ。

  3. asobo より:

    ルーシーといっしょに食べ歩きが出来たら楽しいだろうね。でも、ルーシーは東京じゃないみたいだし、残念ですね。きょうのぼくは、アクアパッツァでもナポリタンをつくっているという話に刺激されてイタリアンのお店風のナポリタンにチャレンジしてみたよ。で、フレッシュトマトでソースをつくって黄色いパブリカやちょっといいソーセージを使ったりしてつくりはじめたけどナポリタン=けっちゃっぷ味がお約束だと思って、きちんとケチャップも使ったよ。でも、ナポリタンというからにはイタリアンのシェフたちもケッチャップで勝負しないとフェアじゃないよね。こんどアクアッパッツァのも食べて見ないとなぁ。ルーシー、ついてくる?

  4. ルーシー より:

    おいしそう。私はお料理が苦手、ちっともメニューが増えません。きっと、経験不足。asoboさんに 美味しいもの食べ歩きに連れて頂いたら いいシェフになれるんじゃないかと 密かに思ってるんですが‥って言っちゃった。はい、自分でお勉強、お勉強いたします。

  5. asobo より:

    ピリカ ペコさん、おはよう♪おいしそうでしょう。でも、これはアーリーバードのもの。でも、これをお手本に美味しいフレンチトーストをつくりたいと思っています。ここはパン屋さんだから、同じパンを買うことはできます。でも、同じ材料を使ったからと行って同じ味がつくれるという保証はありません。何度も試行錯誤して、少しでも同じようなおいしさに接近できればいいと思っています。その前に、塩味で黒胡椒風味のフレンチトーストにトライする予定です。でも、ぼくが何よりも上手になりたいのはパンケーキづくりです。

  6. asobo より:

    ☆ポテトさん、おはよう。はい、ベッカライ徳多朗は、以前朝食の話を書いたとき、写真で登場させました。アーリーバードにはベッカライにはないパンもたくさんおいています。ランチメニューにはクロックムッシュやベーグルに加えて、ピッツァマルゲリータもあります。ナポリピッツァを食べ歩くピッツァの会をやっているぼくとしては、一度は食べて見ないとと思っています。隣の席でおいしいピッツァを食べている人がいたら、ぼくかも。

  7. asobo より:

    ♪ amabile 、おはよう。甘い物は甘くと言うのは本心です。ただ、フレンチトースト=甘いというのは間違いです。前々回のときも書いたけど、ぼくの次の目標は塩味のフレンチトーストです。ただ甘くあるべき物を甘さ控えめっていうのが嫌と言うだけです。ぼくはいまカロリーコントロールをしているけど、甘くあるべき物はキチンと甘くして食べる量を減らしています。

  8. ペコ より:

    めっちゃくちゃおいしそう!!こんなフレンチトースト作るasoboさん、素敵です!!^^

  9. ポテト より:

    ベッカライ徳多朗は以前ここで早起きのパン屋さんのエピソードを書かれたとき写真を載せていたパン屋さんですよね。アーリーバードカフェは以前から是非行ってみたいパン屋さんです。偶然隣同士のテーブルに座れたら楽しいですね。

  10. amabile より:

    そうそう!名人になるには美味しいものを食すのが一番の勉強ですね。盛り付けも参考になるし。とても勉強になって良かったですね。甘いものは甘さしっかりと言ってたのに上品な甘さにも惚れましたね(笑)asoboさんの良いものは取り入れる素直な柔軟さって素敵です。素材が良いと、どう料理しても美味しいんでしょうね。それにしても、フレンチトーストとアイスクリーム。美味しそう~です☆欲張りなわたくしには嬉しい贅沢です。食べたい…うちからも遠くてご一緒できないのが残念(笑)クロックムシュも好き!是非紹介して下さいね。asoboさんのグルメ記事でお勉強させて頂きます♪

  11. asobo より:

    Zhong Jasmineさん、こんばんは。ふふふ、ここへ来てもらっている間に、ぼくはそちらにお邪魔していました。大袈裟ではないけど、あれこれ小さな心遣いがうれしいフレンチトーストでした。こういう品のよさはさすが徳多朗だなぁって感心しました。乗っかっているのはおっしゃるとおりアイスです。ぼくが上手になりたいクロックムッシュもメニューにあるので、次回もたのしみです。いちばんトライしたいパンケーキの勉強もしないといけないし、忙しくなりそうです。

  12. Jasmine より:

    アーモンドスライスを散らしたり、葉っぱを乗せているところがさすが商品と言う感じですね^^上に乗っている白いのは、アイスですか?素敵なデザート、という感じのフレンチトーストですね。そうそう、先日フレッシュネスバーガーに行きました!マドラー、一本引いてみましたよ~^^結果は…こちらで→ http://jasminechoco.spaces.live.com/blog/cns!CC253BE3E297DE8C!15268.entry

  13. asobo より:

    ☆ abendさん、こんばんは。パン屋さんはとても人気があるのですが、カフェは初体験。とても品のいいフレンチトーストでしたよ。 abendさんの家からは遠すぎますね。ここの食パンでぼくも品のいい味にトライしてみたくなりました。

  14. abend より:

    美味しそうですね~一緒に行けるなら私も行きたいわ^^

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中