-
最近の投稿
最近のコメント
1781 きょうの散歩は、梅の木のある道 。… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に Sachie より 1793 こどもの日に…。… に asobo より 1793 こどもの日に…。… に asobo より アーカイブ
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
カテゴリー
メタ情報
Liked ur
Pics😊
Thank you for a nice comment
立派な梅の木! しだれ梅、かなぁ。もう春だねっ。ワクワクしてくるね〜♪ 青い空も気持ちいい。
あ、そうだ、asoboさんのアイコンになっているのは、幼き頃のasoboさんですね? かわいいっ。まわりの大人たちがみんな優しくしたくなっちゃうの、わかるよ〜。
papricaさん、こんばんは🌠🌛
はい、立派なしだれ梅ですよ。梅ってカナダにもあるのかな?
梅の花の次は春の主役桜の出番です。天気予報によると、ことしは少し開花が早くなりそうだけど、早いとうれしいな。桜は花も好きだけど、葉っぱも好きなんです。
アイコンの写真、幼いころのasoboです。なぜか幼いころは母の妹のところに預けられていて、けっこう寂しい思いをしていました。近所に同じ年頃の子供がいなくて遊び相手は叔母。映画好きのおじさんにくっついて映画館に行くのがいちばんの楽しみでした。好きなのは洋画、おかげで幼稚園のころには字幕が少し読めるようになっていました。
きれいな花ですね~でも、私の国に季節がなかったら、その季節感を感じられない。
Moonyさん、こんばんは🌠🌛
この花は梅という名前。春の足音を感じさせてくれる花です。
ぼくの国には四季があり季節ごとにいろいろな花が咲き誇ります。
もうすぐ桜の季節。日本でいちばん愛されている花です。
季節の変化を知らせる花に出会ったら、できるだけ写真をアップします。
また、覗きに来てください。
こんばんは。
しだれでしょうかね?
梅も良いですよね。
季節感ある仕事がしたいな~って思うこの頃。残念ながら職場に梅はないのですが。
abendさん、こんばんは🌠🌛
はい、とても立派なしだれ梅です。ぼくの部屋を出て200歩くらいあるところで道行く人を楽しませてくれています。うちの近くには梅の樹のある家をけっこう見かけます。
ぼくは花や樹々の名前にはうといけど、美しいものを見るのは好きです。散歩道には野鳥もたくさんいるようです。