-
最近の投稿
最近のコメント
1781 きょうの散歩は、梅の木のある道 。… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に Sachie より 1793 こどもの日に…。… に asobo より 1793 こどもの日に…。… に asobo より アーカイブ
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
カテゴリー
メタ情報
こんにちわ~
久しぶりのコメントです。
東京は、バイク日和なんですね!
こちらは、時々小雨の降る天気です。
午前中に四国中央市まで出かけてきました。
松山自動車道では、ツーリングを楽しむライダー達を沢山見かけました。
ブリキのおもちゃ、懐かしいですね(^.^)
芳奈美さん、こんにちは🌞
久しぶりのコメント、ありがとうございました。とてもうれしいです。
9月の東京は天気が悪く、雨が降らなかった日はわずか3日とか。幸いきようは朝からいい天気、早起きして洗濯をしたけど、3時過ぎに少し雨が降るという予報。それまでに乾いてくれるといいのですが・・・。
数日前、テレビで松山の様子が映っていてとても懐かしく見ました。伊予灘を見ながら走る特別列車も紹介されていて、松山に映画を見に行った帰りに見た夕日も見ることもできました。こんど帰るときは、乗ってみたいなぁとも思いました。
小学生のころから本と映画を見るために、松山にはよくいっていました。
気が向いたら、またコメントをください。記事に関係ないことでもいいですよ。
可愛い(笑)
abendさん、こんにちは🌞
古いブリキのおもちゃはとても好きで一時いろいろなものをあつめていました。
いま考えるといちばん多かったのは小鳥のです。
ロシアの古いものでゼンマイをまいてやるとピピピピピときれいな声で啼くものがとても好きでした。鳥さんはもうほとんどがもらわれていきました。
そうそう、電気仕掛けでスイッチを入れるとガウガウガウ吠えながら口からシャボン玉を吹き出すブリキのライオンもいます。ずいぶん遊んでやっていないから、もう吼えてくれないかも。abendさんは、幼いころどんなおもちゃで遊んだのかな?