1596 ほら、緑の館。

DSC_1276~2暑い夏日が続く毎日。最近のぼくは時々遠出して、新しい散歩道などをさがしています。そんなある日出会ったのが、緑につつまれたこの家。お隣とかは普通の家というのが面白いでしょう。小学生のころ姉の本棚にあった「緑の館」という本を思い出しながらカシャッ!とシャッターを押しました。南米かアフリカのジャングルにいる美少女が主人公だったように思うけど‣‣‣ 記憶はあやふや。もう一度読みなおしてみたくなりました。
カテゴリー: きみに。, パーマリンク

1596 ほら、緑の館。 への4件のフィードバック

  1. kotoga81 より:

    こんばんは^^

    すっごいですね  これだけ蔦に覆われると怖いです。
    私の近所にもこんな家がありました。
    今は、持ち主が変わって、きれいに取り除かれてますが
    ちょっと暗い感じの家でした。
    こんなふうに蔦に覆われて良い雰囲気になるか不気味になるか
    ちょっとの差かな?なんて・・・(^_^;)

    • asobo より:

      kotogaさん、こんばんは🌛
      この両隣はふつうの家。明るい日差しの下で見たので、実際はそれほど不気味ではありません。でも、これだけ生い茂ると中は昼間も相当暗いでしょうね。
      まわりは再開発とかしているみたいで新しいマンションや新しい家がどんどん作られているようです。
      この家がある街に、PCを片手に最近よく行くカフェがあります。
      カフェで作業をして、帰りにとてもおしゃれなスーパーで晩御飯の材料を買って帰ったりしています。

  2. Sachie より:

    この緑とこの家は、すごーく仲良しなのかな。
    「離れたくないっ!」っていう声が聞こえてきました 🙂

    • asobo より:

      Sachieさん、おはよ~っ🌄
      きっと仲良しだと思います。初めて見たときの緑は90%くらいだったけど、数日でほぼ100%。き部屋の中はきっと昼間でもうす暗いんでしょうね。窓の部分だけがほんのり緑色っぽくその存在がわかったりして。緑の枯れる秋冬はどうなるのかなぁ。
      この近くの住宅街にはあるいていて、えっこんなところにというものもあります。また機会を見つけて紹介します。
      5月で一息つけるかなおもっていた忙しさがまだ少し続きそう。でも、Sachieさんとご主人の写真は楽しく見させていただいています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中