-
最近の投稿
最近のコメント
1781 きょうの散歩は、梅の木のある道 。… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に Sachie より 1793 こどもの日に…。… に asobo より 1793 こどもの日に…。… に asobo より アーカイブ
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
カテゴリー
メタ情報
こんにちは
今も人気者ですもんねー
やっぱ言葉や音楽で人になにかを伝えられる才能っって
凄いですね、何年経っても色あせませんよね。
フォレさん、こんばんは♪
音楽っていいよね。ビートルズは後期のほうが音楽的には凄いけど
ぼくは初期の好きって気持ちをシンプルにアピールしている曲がとても好き。
ジョンは50~60年代のアメリカのガールズポップが好きで、初期の曲にはその影響が随所に見られるね。ジョンが歌うとあの声で平凡な曲も心に響くから不思議だよね。
ビートルズファンのガールフレンドさん、
asoboさんからのたくさんのラブレターをお持ちなんですね。
どんなラブレターだったか見てみたいな。
アクアさん、おはよ~っ♪
夜更かしさんなのか、早起きさんなのか、コメントを書いてもらった時間を見てびっくりしたよ。
ビートルズファンの彼女への手紙は、ラブレターと言うより楽しいお話って感じのか多かった。だから、ps I love youが欠かせなかったのかも。
バルセロナの女子シンクロを見るために起きていました。
見終わってからコメントしてすぐ眠ったけど、けさはとっても眠いです。
楽しいお話のラブレターだなんて、うらやましいです。
ところで3匹の動物さんのイラスト、パンダさんがいるのをデスクトップの壁紙にしたいけどだめですか?壁紙以外には絶対使いません。
アクアさん、おはよう♪
あっ、ぼくも真夜中に目が覚めて見ました。ちょうどカナダがやってるときでした。
ロシアと日本のは結果が出た後にリピートしていたのをいたけど、ロシアは凄かったね。日本はカナダより下だと思った。ビートルズのファンさん、いまもあの手紙を持っていてくれてるかなぁ。
壁紙の件了解です。夜中に目が覚めたせいか、眠い♪
わあ~興味深いですぅ~(@^^)/~~~
図書館で借りて読んでみますね。
koyukiさん、おはよ~っ♪
koyukiさんの住む街の図書館に、この本が置いてありますように。
ぼくの街の図書館できのう尋ねてみたら、残念ながらありませんでした。なければ本屋さんで立ち読みしてください。友人や家族以外にも、出版社や女王陛下への手紙もありますよ。
ビートルズの4人が出し合った絵はがきを集めた本もあります。
asoboさんおはよ~っ(。◕‿◕。)
昨日図書館に行ってきました!
図書館デビューは最近なので時間のある時ゆっくりと
探索してみようと出かけたのですがわくわくするところですね。
残念!こちらもありませんでしたが7月の初めに発注してるので
下旬には入ると思いますので予約して行きませんか?と係りの人がおっしゃって
下さったので予約してきました^^。
地元の図書館で第一号の読者になれそうですよ♪
koyukiさん、こんにちは♪
うわ~っ、ステキな図書館ですね。
koyukiさんの街の図書館には、本のことをよく知ってる
いい図書館員さんがいるんですね。うらやましいです。
いいね~。普通郵便そのものが減ってしまって、メールやデジタルばかりの時代には特に、「お手紙」の質感や文字に暖かさや新鮮さを感じるよね~。Nick BantockのGriffin&Sabinaの本も思い出してしまった。
このJohn Lennonの本は、iPadのアプリにもなっているんだよー♪ asoboさんのラブレターの先生かぁ。素敵だね。文章だけでなくて、きっとasoboさん作の挿絵が入っているものもあるのだろうな。 「今も♪」ラブレターを受け取っている「君」がいるんだね♪
papricaさん、おはよ~っ♪
紙のメディアにペンで書いた手紙には、デジタルでは表現できない温もりがありますよね。
海外には手紙を集めた本がたくさんあるでしょう。日本にもステキな手紙を集めた本があります。こんど紹介します。
ぼくもブログで使った写真や絵でつくったハガキ(ラブレター)が数百通があるけど、その中のいくつをエンピツで言葉を添えられる紙にして、もっと温もりのあるモノにしたいと考えています。
私も読んでみたくなって帰りに本やさんに寄ってみたら
とても分厚くて大きい本なんですね。それにとても高価で目が点になりました。
きょうはシンシアへの立ち読みしていまさっき帰ってきたところです。
pineさん、おはよ~っ♪
素晴らしい本だけど、情報量を欲張ると
どうしても分厚くて大きなサイズになるのは仕方ないんだろうな。
そうなると当然高価になってしまいますね。シンシアはジョンがヨーコの元に行ってしまったので、たくさんあった手紙を廃棄したようで・・・だからといってシンシアの気持ちを考えると仕方ありませんね。
大切な宝物ですね(*^_^*)
いつか誰かに宛てたラブレター書いてみようかなぁ~
ちえみさん、おはよ~っ♪
ビートルズ関係では、4人のメンバーが互いに出し合った絵はがきを集めた本もあります。
日本の方の手紙を紹介したとてもステキな本もあります。家族でフランスに移住したADが日本の友人に楽しい絵入りで送った手紙を集めた本もいつかじっくり紹介したいと思っています。
ちえみさんの書くラブレターは、きっとやさしい詩で綴られているんだろうな。