1383 ソニア・リキエルが書くと・・・♪

◆◇ ソニアのラブレター。
ほら、ラブレターもアートになる。ぼくも、いつの日か、彼女のように美しいラブレターを
きみのために書きたい。うまく
書けるかなぁ。きみの瞳がバラ色に輝いて、心がうれしがるラブレター。
◆◇ ソニアのラブレター2
カテゴリー: いい恋を。, きみに。, ラブレター, 愛のかたち パーマリンク

1383 ソニア・リキエルが書くと・・・♪ への18件のフィードバック

  1. ちえみ より:

    素敵なラブレターを贈れる人をみつけないとね(^_^)v
    まずそこからです。。。^^;

    • asobo より:

      ちえみさん、こんばんは♪
      ソニアのラブレターはラブレターと言うより、
      ラブレターという名のアートですね。ここまで完成度の高いラブレターを送られたら
      送られた男性は覚悟がいるような気がします。そう思うとちょっと複雑です。
      ラブレターは思いを素直に書くのがいちばんですね。
      ステキなラブレターを送れる人、早く見つかるといいね♪

  2. abend より:

    こんばんは。
    捨てられないラブレターもありますよね。
    素敵です。

    • asobo より:

      abendさん、こんにちわ~っ♪
      そうですね、一生ずっととっておきたいラブレター
      開くたびにもらったときのうれしさがよみがえってきますよね。
      abendさんにも、そういうラブレターがあるんですね。
      ステキです。

  3. フォレ より:

    ラブレターですか~
    縁遠いです(笑
    今はメールですけどね
    お友達にはたまにお手紙を書くことが有るんですよ^^
    色んな工夫をしてみようかなぁ~今度♪

    • asobo より:

      フォレさん、こんばんわ~っ♪
      ぼくも本当は凄い筆無精で、特に最近はふつうの手紙もほとんど書かない。
      四国の友だちから電話や妹経由で「返事、まだぁ?」なんて催促されて「もう少しまって」と謝ってばかり。でも、去年は1年以上返事を出さなかった友だちへの返事を書いて、ポストに入れに行く途中で妹から「Kさん、ゆうべなくななった」という電話を受けてショックだった。2度とそういう思いをしたくないけど、筆無精はあいかわらずだ。そういうぼくが言うのも変だけど、たまには友だちや大切な人に手紙を書くのもいいもんだよ。

  4. ❤ちえたん より:

    asoboさん♪ こんばんは^^

    ほんと!これはアートですね^^
    文字が英語っていうのもお洒落な感じがしますよね^^
    ラブレターねぇ・・・基本シャイな性格なので
    書くのも貰うのも、ちょっと恥ずかしいかな?(汗)

    • asobo より:

      ❤ちえたん、こんばんは♪
      美しいラブレターでしょう。自分が来たいマタニティ用の洋服がなかったからデザイナーになり、瞬くまに成功を収めたソニアならではのラブレターですよね。
      ぼくが生まれてはじめてラブレターを書いたのは中2のとき。ハガキに星空の絵を描き、その下に一行の言葉を添えました。でも、出さなかった。ふふふ、ぼくもシャイなんです。ちえたんは・・・そうだなぁ、レッスンもかねて、まずは小鳥さん宛に書いてみてはどうですか?

  5. 星の子 より:

    本当に美しいラブレター、さすがソニアですね。
    こんなに美しくなくてもいいし、カフェの紙ナプキンに書いたのでもいいから
    大好きな人からのラブレターが欲しいです。

    • asobo より:

      星の子さん、おはよ~っ♪
      そうですね、ラブレターはその人の気持ちがこめられていれば
      紙ナプキンに書かれたひと言でもうれしいよね。
      ふふふ、ちょっといいシーンを想像してしまった。

  6. paprica より:

    本当にきれいな筆記体だね。流れるようにのびのびと勢いがあって。
    文字にはその人の人格が表れるよね。

    • asobo より:

      papricaさん、おはよ~っ♪
      字もきれいだけど、その上に描いた絵、
      カラフルな文字や記号のセンスにも圧倒されますね。こういうラブレターをもらった人は、どんな返事を書くのだろう。つい、考えこんでしまった。

  7. ○○泰男 より:

    今はmailだから味も素っ気もないよね

    • asobo より:

      ○○泰男さん、こんばんは♪
      そうなんですよね、速さではメールや電話が手っ取り早いけど
      紙にペンや鉛筆で書いたラブレターは、メールにはない
      伝えるチカラがありますよね。たまには、心に残るタブレターを書きたいし、
      もらえたらより幸せな気分にひたれますよね。

  8. pine より:

    すてきですね、感激しました。
    でも、私はasoboさんの書いた一行の言葉に
    asoboさんが描いたパステルの絵が添えられた
    ラブレターを見てみたいです。

    • asobo より:

      pineさん、こんばんわっ♪
      最近パステル画は描いています。でも、なかなか思うように描けなくて
      それに日本語を英語に訳しても見たい。出来ればネイティブの人にも不自然に感じない言葉で。
      パステル画はきっとずっとずっと描き続けると思います。

  9. Sachie より:

    ラブレター、もう何年も一緒に居る恋人や
    結婚している相手に改めて書くことが出来たら素敵♪

    • asobo より:

      Sachieさん、こんばんは♪
      身近なひとに改めて気持ちを伝えるって素晴らしいコトです。
      レーガン大統領は自分がアルツハイマーと診断されたとき、自分の記憶がなくなっても
      結婚記念日にナンシー夫人に愛の言葉が届くように手配したそうです。
      Sachieさんも、愛の言葉を、ご主人に♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中