1065 好き、好き、好き♪

ロックやJazzもいいけど、ほら、これがいま、ぼくのいちばん好きな曲だよ。 きみも、好きだといいな
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=uoT3KgPRxRU   
  
NHK「みんなのうた」より
   

カテゴリー: きみに。, さみしさに耐えられなくなったら。, ラブレター タグ: , パーマリンク

1065 好き、好き、好き♪ への22件のフィードバック

  1. 芳奈美 より:

    こんばんわ^^
    遠距離ねぇ~
    ちょっと寂しく、せつない女の子の気持ちね‼
    可愛くて、微笑ましくて、素朴で良いなぁ
    こんな時代もあったっけなぁ~?

    • asobo より:

      ひと昔、いやふた昔前の、恋が素朴で
      純粋だった時代の雰囲気があっていいでしょう。
      遠距離でなくても、多くの人がこういうかわいい恋をしたんですよね。
      聴くたびに、大好きな人とひっついて聴けたら幸せな気分になれるだろうなぁと思います。

  2. 宏美 より:

    めっちゃ可愛い!!
    関西弁なんがまたnice!! 笑

    素直な気持ちっていいですね♪

    • asobo より:

      そう、この曲は関西弁で歌われているってのが
      可愛さのヒミツだよね。小さな子の関西弁だから
      ちょっとした恋の駆け引きが可愛くきけちゃうんだよね。
      ところで、宏美さん=ひろパンダだよね。
      ひまわりのブログでは由真さん=ひろパンダだし、きょうはちょっと頭の中がこんがらがってしまった。
      もしぼくの勘違いだったらごめんなさい。
      きょうはMSNからこのブログに切り替わったのを機に名前を新しくした人も来て、ぼくの頭の中は、まるで迷路状態です。明日にはクリアになってると思うので、ご心配なく!

  3. ルーシー より:

    なんかせつなくて それでもってかわいいですね。
    恋って 大人も子供も気持ちは同じなんですよね。
    ちょこっと駆け引きがあったりして でも気持ちは
    とても純粋で。 
    私もこの歌とってもすきですよ。

    • asobo より:

      恋をすると大人も子どももないよね。
      ルーシーもこういうかわいい恋の駆け引きをするのかな?
      ぼくのルーシーのイメージは、初めは凄く大人っぽく感じたけど
      本当はお茶目なところがたくさんあるような気がする。
      大切な人をせつない気持ちにさせては駄目ですよ。
      というか、大切な人には甘々なんだろうな。

  4. 昔の乙女 より:

    可愛いわねぇ~
    asobo さんのイメージには・・・(笑)

    • asobo より:

      可愛い曲でしょう。
      NHKの「みんなの歌」でいま毎日流れています。この曲が流れるのは2時前だったかな。
      かつて「みんなの歌」が大好きなガールフレンドがいて、いろんな曲をよく歌ってくれました。彼女とも途中から遠距離でした。
      東京ではバイトで生活してたから、切手を送ってきてくれて、ぼくはせっせと手紙を書きました。彼女は熱烈なビートルズファンだったから、最後のことばは、いつもPSアイラブユーでした。

  5. はな より:

    私も、やたら遠距離の多い人でした。
    「次は、近くにいてくれる人」って思うのに、、、
    でもって、まんま、こんな女の子でした~
    「許されへんことよ」が、アイタタって思うくらいに。
    私も、お気に入りになっちゃいましたヨ。

    asoboさんがこんな感じなんですか?じゃあ、
    こんな感じの女の子は、OKなのかなぁ?
    両方が、こんな感じだとタイヘンそうですよね!

    • asobo より:

      いまの子も許されへんことって思うのかなぁ。
      ぼくはキチンとラブレターを書いていました。大阪ラバーって曲があるけど
      神戸ラバーってこともありました。夙川・苦楽園エリアでしたが、遠距離だと交通費ばかりかかってデート代が大変だった。毎週のようにいってたし、手紙は1年で400通以上。でも、お金がないデートの方がいい想い出です。
      そういえば、はなさんも神戸ですね。あ~、なつかしいなぁ。

  6. フォレ より:

    こんにちは~^^
    イラストのかわいさと歌声のかわいさにやられました!
    『こっちから手紙書くなんて 許されへんことよ』が
    かわいぃ~♪

    • asobo より:

      へたうまっぽい歌い方も可愛いし
      どうってことのないイラストもマッチしてるよね。
      許されへんこと~と歌いながら手紙書いてるところもかわいいし
      焼かせようと他の男のこのことも書いてるし・・・
      あ~、ああいう可愛いラブレター書けるといいなぁ。
      フォレさんも許されへんと思う?

  7. ❤ちえたん より:

    >asoboさん♪ こんばんわ^^
    ぇぇなぁ~~関西弁!(笑)
    幼い頃の、ちょっぴし甘くて切ない女の子の気持ち^^
    可愛いですよねぇ^^
    これが大人になってくると・・・もっとドロドロしてくるんかなぁ^^;;

    • asobo より:

      ちえたん、男の子だって甘くてせつない思いは同じです。
      ぼくは小6の時好きだった子が卒業と同時に東京に転校したので、
      ボクモ東京に行こうと春休み一人で東京に向かったけど、途中で車掌さんにばれてあっけなく補導されてしまいました。
      ふふふ、いまは懐かしい想い出です。
      補導されておろされたのは、ちえたんの住んでいる街の対岸。
      今治の隣町の北条市です。

  8. 星の子 より:

    かわいいなぁ、こんなんきくと胸きゅんでたまらんわぁ。
    asoboさんってロックの人と思っていたから意外だけど、似合ってる肝します。

    • asobo より:

      星の子さん、ひょっとして関西の人?
      ロックだけというか洋楽系だと多くの人に思われているようです。
      でも、ジャンルにはあまりこだわりません、雑食系ですよ。
      sakuraさんのところにも書いたけど、ぼくは幼いころから遠距離が多くて
      この曲はす~っとぼくのなかに入ってきました。
      ♪ぼくのことわすれんといてね~っ・・・
      「ウチの」を「ぼくの」の気分で聴いています。

      • 星の子 より:

        うちは関西ではありません。
        ちょっと歌のこの気分になってみただけですよ。
        asoboさん、うちのこともわすれんといてね。

      • asobo より:

        はい、忘れませんよ。
        ぼくのことも、忘れんといて~♪

  9. sakura より:

    こんにちは。
    可愛い曲ですね~
    純粋な子供を題材にしているからダイレクトに伝わりますね。
    遠距離恋愛されているのですか?
    辛いですよね…

    • asobo より:

      幼稚園でドキドキさせてくれた子は出会った翌日に、
      小学校で恋した子は卒業するとすぐ東京に
      中学校でキュ~ンとなった子も、卒業と同時に名古屋へ。
      ぼくは高校を卒業するとすぐ東京へ。
      大人になってからも・・・なぜだろう?ぼくは初恋の時から遠距離の恋が多かったんです。だから、この歌の気持ち素直にわかるんです。

  10. にこにこ より:

    にこも大好き!!

    • asobo より:

      にこにこさん、お久しぶり。
      にこにこ村は豪雪で大変なんだろうなと心配してたけど、お元気でしたか?
      かわいい曲でしょう、小学生にのころに戻った気分で
      にこにこしたり、少しせつなくなったりしながら聴いています。
      にこにこさん遠距離の経験とかあるのかな。
      この曲、恋が純粋で素朴だった時代の雰囲気がいいですよね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中