たとえば、ハードボイルドの主人公である探偵が、
救い出した女性をかき抱いて泣くか?ぼくが愛する探偵スペンサーは泣く。
恋人スーザンのために料理もする。彼女との会話もしゃれている。
時々秋を思わせる雲をみかけるようになったここ数日
急にスペンサー・シリーズを読み返したくなった。
まずは、「レイチェル・ウォレスをさがせ」あたりから読み始めよう。
彼とスーザンのような大人っぽい関係もいいなぁ。
minさん、おはよう。
ふふふ、言われてみればそうですね。
プラス思考っていいね、ありがとう。
あらぁ~、スペンサーシリーズを紹介した人たちは
すでにasoboファンなんじゃ・・・?!(*^^)v
プラス、スペンサーのファン♪
minnさん、スペンサーシリーズはお薦めです。
「レイチェル・ウオレスをさがせ」あたりからぜひ。
スーザンとレイチェルに出逢えます。
ぼくが紹介した人は、みんなスペンサーのファンになります。
紹介したぼくのファンにもなって欲しいんだけどねぇ。
読書に快適な秋も、もうそこまで来ています。
大人の落ち着いた女性に意志の強い女性・・・
お笑い系のわたくしには、遠い女性です(^^ゞ
あこがれます(*^_^*)
私も、読んでみようかな
ポテトさん、こんにちは。
スーザンってステキだよね。大人の落ち着いた女性の魅力をしっかり身につけている。
同時に、ユーモアや柔らかい発想も持っている。一方過激な運動家だったレイチェルも
あの事件以来一皮むけていい女性になったよね。スーザンとレイチェルの魅力を同時に身につければ
史上最高の女性になれるかも知れないね。がんばって女を磨いてください。
naoさん、こんにちは。
ぼくは毎日が読書モード。本を読まない日はないといってもいいくらいです。
ぼくが探偵だったら、救い出せたことがうれしくて、たしかに泣くだろうな。
機会があれば、naoさんもスペンサーシリーズを読んでみてください。早川書房から文庫本ででています。
最初の一冊としては彼が泣くシーンもある「レイチェルウオレスをさがせ」などお薦めです。
スペンサーシリーズ、前にも紹介してましたね。
あのときいちばん最初に「レイチェル・ウオレスをさがせ」を読みました。
スーザンはステキな女性ですね。ああいう大人の女性になりたいと思ったけど
きっとムリでしょうね。レイチェルも好きよ。
「スペンサーのボストン」は私の宝物といえる本になりました。
いつかボストンやケープコッドに行ってみたくなりました。
おはようございます asoboさん。
もう 読書の秋モードでしょうか。
asoboさんが 探偵でも 救い出した女性をかき抱いて泣きますか?
うん きっと 泣くんだろうなぁ。ふふふ。