-
最近の投稿
最近のコメント
1781 きょうの散歩は、梅の木のある道 。… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に Sachie より 1793 こどもの日に…。… に asobo より 1793 こどもの日に…。… に asobo より アーカイブ
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
カテゴリー
メタ情報
ねぇ、ねぇ、私の予告通りでしょう。
山にいったり湖にいったり、あの写真は誰がとったのでしょうね。
どこに寄ったか知ってるの?
なになにさん、はじめまして。
りぼんの騎士は鉄腕アトムを書いた手塚治虫さんの代表作のひとつ。
少女向けの月刊漫画誌に掲載され、たぶん宝塚の舞台でも上演されたと思います。
男装のプリンセスが悪役をやっつるという楽しい漫画でした。
とても痛快な漫画だったkとを記憶しています。
あ、よく考えたら、ぼくは手塚治虫のすべてのまっmがをDVD化したものをもっているので
今度ゆっくり見てみよう。
きっと読み始めたらやめられない楽しさです。
asoboさん。はじめまして。
「リボンの騎士」って何ですか?
リボンさん、なんとなく思い出してきました。
うん、女の子に戻ってハッピーエンドだったね。
でもハッピーエンドの映画ってパート2とかできると
幸せなふたりが別れていたりするんだよね。
う~ん、複雑。変なことは考えないことにしよう。
結末を思い出させてくれてありがとう。
リボンさんは騎士だったんですね。
だからタンポポにつかまって、ふわ~っと元気に飛べるんだ。
ところで、リボンの騎士ってどんな結末だったんだろう?
宝塚でもやっていたよね、というのはぼくの勘違いかな?
う~ん、あんまりよく覚えてないけど
リボンの騎士はホントはお姫様
かくして王子になってたけど お姫様だと言うこと
を隠さなくて良くなって めでたく王子様と結婚したとさ
確かそうだったと思うよ^^ エンドハッピーでした。
何でエンドが先かって? それは結ばれてその先も幸せが続くからですよ^^
エンドハッピーです。 うふふ、へんな英語ね。
ほこさん、会いに来たって、どこ、どこ、どこ?
どこを見回しても、ほこたん号は見えないよ。
ふふふ、ぼくはピンクの自転車でいこうかな。
ところでほこたん号はどんな色に変身するのかな?
早く見てみたい!
クレアさん、こんにちは。
クレアさんの名前を見ると、ギルバートオサリバンの曲が
頭の中に流れます。
あの曲を聴きながら空を飛べると楽しいだろうね。
かに:かにさん、こんにちは。
そちらもそろそろタンポポの季節かな?
ぼくの散歩道にはタンポポがいっぱい。
ふ~っ!息を吹きかけて、綿のような種をtばすのが好き!
ふわふわ飛んでいくのを見るとうらやましくなります。
☆かにあさん、ありがとう。800回までいけるかな?
がんばります。
たんぽぽは気まぐれなの知ってる?
♪♪風に吹かれて 飛んでゆく
行きたい街へ 行きたい空へ
落ちると思えば 飛び上がる♪♪
ワタシは歩く
もしくはピンクの自転車で走る
でもやっぱり おしゃれなほこたん号と一緒に
のんびり でも急いで確実に 逢いにいく
逢 い に き た よ
そうね~ 私ならきっと タンポポにつかまって
行くと思うなぁ (高いところはホントは私も怖いのよ!)
こうと決めたら引かない性格 困ったサンだからです^^
いえいえ、騎士だからです。
こんばんは。
私だったら、タンポポさんに連れてってもらいます。
途中の空で 「風と雲の香り・太陽の温もり」を集めて、
会いに行くんだけど・・・。
クレア
asoboさん、こんばんは~☆(*^_^*)
素敵ですね、発想が豊か♪
遅ればせながら・・・
☆。.:*:・’゜★700回投稿 おめでとうございます☆。.:*:・’゜★
これからも 素敵なブログを続けて下さいねぇ(^_-)-☆
あらら、タンポポさんだ。
ふふふ、ラブレター、ちゃんと届けてくださいね。
途中で読まないでね。
彼女にあったら、よろしくと伝えてね。
せっかく誘ってあげたのに asoboさん断るんだもん
目をつむっていればすぐなのに^^
いいよ、「好き」って気持ちだけ運んであげるよ。。
きっと「きみ」も待ってると思うから・・種のところにくくりつけてね
ラブレター。。