遠く離れていても、ぼくにはきみの声がきこえる。
-
最近の投稿
最近のコメント
1781 きょうの散歩は、梅の木のある道 。… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に asobo より 1794 ソール・ライターを知っていますか?… に Sachie より 1793 こどもの日に…。… に asobo より 1793 こどもの日に…。… に asobo より アーカイブ
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
カテゴリー
メタ情報
あなたの耳に私の声が残るように ささやきましょう~
「amabile」は「アマービレ」と読みます。音楽の表情を表す言葉で”愛らしく”という意味です。”あいらしく” ありたいな・・・、あらねば・・・、あろう・・・自分にないものを求めています(笑) (*^^)vオペラは機会がありましたら是非♪その他大勢ですが、実はコッソリ目立ちたがり屋・・・がんばりますね(@^^)/空を見上げる気持ちが暖かくなりそうです(*^。^*)またお邪魔させていただきたいので、リンク貼らせていただいてよろしいですか?
☆ じょんさんへすてきなお父さま、うらやましい限りです。選挙の際はぜひ清き一票をいれさせていただきます。このスペース、実は雲の写真を見てもらいたくてスタートしようとしたのですが、写真だけじゃ退屈かな。というわけで、ひとことつけてみたのがきっかけです。プログフォトを拡大ヴァージョンにして見る方が気持ちいいかもしれません。しばらくはいまのスタイルで進めてます。また見に来てください。写真もテキストもぜんぶ一人でつくっています。PS お父さまに、よりしく!☆ amabile_mさんへ amabileさんと書いてなんと読めばいいのでしょう。とにかく市民オペラの話はとてもうらやましく読ませていただきました。ぼくは歌はダメですが参加したくなるほどうれしい話でした。いつか amabileさんの晴れ舞台を見に行きたいと思いました。これからは、この空の向こうに amabileさんがいる、そういう気持ちも大切にしようと思います。同じような気持ちで空を見ている人がいる。そう思うだけ心があったかくなれます。また、きてください。待ってます。ぼくも、 amabileさんおスペースに会いに行きます。 ☆
コメントありがとうございました。伺って、ドキッ!!そう私もいつも思うのです。この空のかなたにあなたがいる・・・と・・・。ハマッてしまいました(#^.^#) また伺いますね。
遊びにきていただいてありがとうございます。素敵な写真ですね!コメントもぴったり♪全部ご自身で撮られたものですか?あたしにはこういうセンスがないのでとてもうらやましいです。すごいすごい!父が大統領選に立候補することが決まったら、報告にきますね、笑。